神様企画【国造り 一導一恵】

                                                                                突然ですが・・・
神様からの強制企画
混沌とした世界 
旧仕組みの崩壊 
未曾有の健康被害 
希薄になった人との交わり
今、日本人は何をしないといけないのか?
危惧される事柄を改善できるのは
人々の覚醒 そして 結ひ

詳細はこちら

目覚めよ!日本人。『グーチョキパー選挙』大作戦とは?

選挙

2022年、今回の参院選への臨み方と、その後の日本人による日本人のための国造りへ向けて、具体的な「行動指針」について解説します。

〜自民党の憲法改正草案を成立させないために〜

自民党改憲草案は、今の日本国憲法を少し変えたくらいにしか見えませんが、その中身は、政府(内閣)に権限を極端に集中させることが可能であり、日本国民にとっては大変危険な内容です。

今回の参院選で、この自民党改憲草案を廃案の方向に向けさせるために、どうしたらよいのか。

とある事情通の話②

自民党憲法改正草案反対。
そして、日本人のための改憲もしくは創憲を望んでいます。その上で、憲法改正の考え方については、近い政党である参政党を支持します。

しかし、組織票を持っていない参政党では、議員選挙での勝利は見込めないため、比例の一点で支持し、議員選挙においては、やむなく組織票がある護憲派へ投票するしかありません。

その護憲派と言っている政党も表向きのパフォーマンスであり、自民党憲法改正の内容には期待している節があります。なぜなら、極東の国々にとって、RCEPと絡めると日本の覇権を取れる内容でもあるからです。護憲派は、参院選で共闘もせず、票が割れるように選挙シフトを組んでおり、なおかつネガティブな情報を流布し、与党に票が集まるような情報戦が繰り広げられています。

そんな裏改憲推進をしている護憲派を逃すわけにはいかず、投票一覧を作成し、死に票を増やさず当選させ、国会で反対票を入れさせなければなりません。

護憲派の大票田である労働組合総連合会のトップも自民党と接触し、何らかの裏協定を結んでいるようです。改憲推進派の自民党など与党は、無風に近い。

今回の選挙は自民党憲法改正草案の是非であり、他の政策は二の次です。
そして、自民党憲法改正草案を破棄し、最悪の状況を脱していきましょう。


▼2022 自民草案★絶対阻止 グーチョキパー選挙大作戦とは?

憲法改正については、自民党改憲草案でなく、護憲でもない。
真に必要な改憲・創憲についての議論が必要になっています。

巷では、「自民党改憲推進」VS「護憲・改憲反対」ですが、真の問題は、必要な改憲・創憲が議論されていないというところです。
この問題の提起は、参院選の後に進めていきたいと考えています。

グーチョキパー選挙 具体的な選挙区候補者

選挙区では、入れたい党・候補者ではなく、自民・公明・維新・国民民主を落とすのに有効な党・候補者に投票します。選挙区においては、現実的に当落線上に絡まない党に入れても死に票になってしまいます。

全国45選挙区の候補者と、前回・前々回の得票数などを調べ、それぞれの選挙区での自公維国を勝たせないためには、どの党を推せば有効かを検討しました。

自民・公明・維新・国民民主に3分の2議席を取られると、自民党改憲草案が発議されてしまいます。選挙区では、改憲発議阻止の一点に絞り、自公維国の候補を勝たせないために有効な投票先としての一票を各選挙区ごとにピックアップしました。


▼以下の日本地図の県に触れると、各選挙区の改憲反対の候補者名が現れます。
グーにはパー、チョキにはグー、パーにはチョキ・・・の候補たち。
選挙区では、改憲勢力を落とすための改憲反対の候補者に、一人ひとりの一票を!

※7月6日時点の状況で、改憲反対に有利な候補者を修正しました。赤字のお名前が修正したものです。

北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

国民のほぼ半数が選挙に行かない日本。
権力者は投票率が上がるコトをいちばん恐れています。
みんなで毅然と整然と選挙に行きましょう!


◆ 友人・知人に知らせる際の注意点 

有権者は、いかなる場合でも選挙運動で「メール」を使うことは、法律で禁止されています。メールで「〇〇さんに一票入れてね」と伝えてはならないのです。メールで、立候補者のチラシの画像やホームページのスクリーンショットを送るのも違法です。
ただし、電話、Facebook、ブログ、Twitter、LINEでの投票依頼はOKです。
※なお、これらの投票依頼ができるのは、投票日の前日までです。各自お調べ願います。


◆グーチョキパー選挙区の改憲反対派の候補者状況

※7月6日時点の状況で、改憲反対に有利な候補者を修正しました。                赤字のお名前が修正したものです。

【北海道・東北】
◉北海道(定数3)_立憲/石川ともひろ
立候補12
現職_自民、立憲
新人_自民、国民民主、共産、立憲、参政、その他(5)

◉青森県(定数1)_立憲/田名部匡代
現職_立憲
新人_自民、参政、その他(1)

◉岩手県(定数1)_立憲/木戸口英司
立候補4
現職_立憲
新人_自民、参政、その他(1)

◉宮城県(定数1)_立憲/小畑きみ子
立候補5
現職_自民
新人_立憲、維新、参政、その他(1)

◉秋田県(定数1)_共産/藤本友里
立候補6
現職_自民
新人_共産、参政、その他(3)

◉山形県(定数1)_共産/石川渉
立候補5
現職_国民民主
新人_自民、共産、参政、その他(1)

◉福島県(定数1)_無所属/小野寺彰子〈立憲系〉
立候補4
現職_なし
新人_自民、参政、その他(2)

【関東】
◉茨城県(定数2)_共産/大内くみ子
立候補8
現職_なし
新人_自民、共産、維新、参政、その他(4)

◉栃木県(定数1)_立憲/板倉京
立候補6
現職_自民
新人_共産、立憲、維新、参政、その他(1)

◉群馬県(定数1)_共産/高橋保
立候補6
現職_自民
新人_共産、参政、その他(3)

◉埼玉県(定数4)_立憲/高木まり
立候補14
現職_自民、公明、無所属
新人_立憲、共産、維新、れいわ、参政、その他(6)

◉千葉県(定数3)_共産/さいとう和子
立候補14
現職_自民、立憲
新人_自民、国民民主、維新、共産、参政、その他(7)

◉東京都(定数6)_れいわ/山本太郎
立候補25
現職_自民、公明、共産、立憲
新人_自民、立憲、維新、社民、れいわ、参政、その他(15)

◉神奈川県(定数4+欠員1)_共産/あさか由香
立候補21
現職_自民、公明
新人_自民、国民民主、共産、立憲(2)、維新(2)、社民、参政、その他(10)

【北陸・甲信越】
◉新潟県(定数1)_立憲/森ゆうこ
立候補4
現職_立憲
新人_自民、参政、その他(1)

◉富山県(定数1)_立憲/山としひろ
立候補6
現職_自民
新人_立憲、共産、維新、参政、その他(1)

◉石川県(定数1)_立憲/おやまだ経子
立候補6
現職_自民
新人_立憲、共産、維新、参政、その他(1)

◉福井県(定数1)_無所属/斉木たけし
立候補6
現職_自民
新人_共産、参政、その他(3)

◉山梨県(定数1)_立憲/宮沢由佳
立候補4
現職_立憲
新人_自民、参政、その他(1)

◉長野県(定数1)_立憲/杉尾秀哉
立候補6
現職_立憲
新人_自民、維新、参政、その他(2)

【東海】
◉岐阜県(定数1)_共産/三尾圭司
立候補5
現職_自民
新人_国民民主、共産、参政、その他(1)

◉静岡県(定数2)_共産/鈴木ちか
立候補7
現職_無所属(2)
新人_自民、共産、参政、その他(2)

◉愛知県(定数4)_共産/すやま初美
立候補17
現職_自民、公明、立憲、国民民主
新人_共産、社民、日本維新、れいわ、参政、その他(8)

◉三重県(定数1)_無所属/よしの正英〈立憲系〉
立候補4
現職_なし
新人_自民、参政、その他(2)

【近畿】
◉滋賀県(定数1)_共産/石堂淳士
立候補5
現職_自民
新人_共産、参政、その他(2)

◉京都府(定数2)_立憲/福山哲郎
立候補_9
現職_立憲
新人_自民、共産、維新(2)、参政、その他(3)

◉大阪府(定数4)_共産/たつみコータロー
立候補_18
現職_自民、公明、日本維新(2名)
新人_国民民主、立憲、共産、維新、れいわ、参政、その他(8)

◉兵庫県(定数3)_立憲/相崎佐和子
立候補_13
現職_自民、公明、日本維新
新人_立憲、共産、参政、その他(7)

◉奈良県(定数1)_立憲/いおく美里
立候補_6
現職_自民
新人_立憲、共産、維新、参政、その他(1)

◉和歌山県(定数1)_共産/前ひさし
立候補_5
現職_自民
新人_共産、参政、その他(2)

【中国・四国】
◉鳥取島根(定数1)_立憲/村上たいじろう
立候補_5
現職_自民
新人_立憲、共産、参政、その他(1)

◉岡山県(定数1)_共産/すみより聡美
立候補_5
現職_自民
新人_共産、参政、その他(2)

◉広島県(定数2)_無所属/三上絵里
立候補_10
現職_自民
新人_共産、維新、参政、その他(6)

◉山口県(定数1)_立憲/秋山けんじ
立候補_7
現職_自民
新人_立憲、国民民主、共産、維新、参政、その他(1)

◉徳島高知(定数1)_共産/松本けんじ
立候補_6
現職_自民
新人_共産、国民民主、維新、参政、その他(1)

◉香川県(定数1)_立憲/茂木邦夫
立候補_8
現職_自民
新人_立憲、国民民主、共産、維新(2)、参政、その他(1)

◉愛媛県(定数1)_無所属/高見知佳〈立憲系〉
立候補_5
現職_自民
新人_参政、その他(3)

【九州・沖縄】
◉福岡県(定数3)_共産/まじま省三
立候補_16
現職_自民、公明、立憲
新人_国民民主、共産、れいわ、社民、維新、参政、その他(7)

◉佐賀県(定数1)_立憲/小野司
立候補_5
現職_自民
新人_立憲、共産、参政、その他(1)

◉長崎県(定数1)_立憲/白川あゆみ
立候補_7
現職_なし
新人_自民、立憲、共産、維新、参政、その他(2)

◉熊本県(定数1)_立憲/出口慎太郎
立候補_4
現職_自民
新人_立憲、参政、その他(1)

◉大分県(定数1)_共産/山下かい
立候補_6
現職_国民民主
新人_自民、共産、参政、その他(2)

◉宮崎県(定数1)_立憲/黒田奈々
立候補_6
現職_自民
新人_立憲、国民民主、共産、参政、その他(1)

◉鹿児島県(定数1)_立憲/柳誠子
立候補_6
現職_自民
新人_立憲、参政、その他(3)

◉沖縄県(定数1)_無所属/伊波洋一
立候補_6
現職_無所属
新人_自民、参政、その他(3)


◆グーチョキパーの例が分かりやすい選挙区を2016年の選挙を用いて解説します

◉兵庫県【定数3】
上記の表は、2016年の参院選の結果です。
1位が自民、2位が公明、3位がおおさか維新の会。(現在は日本維新の会)
今回、この3名の現職と、立憲、共産、参政、その他(7)の計13名が立候補しています。
兵庫県においては、自民、公明、維新に勝たせない選択をします。
表の3位と4位の票差は111,097票です。
落選した4位が旧民進党420,068票、5位が共産党228,811票で19万票以上で、旧民進党の方が得票していました。なので、ココは立憲を選択。
改憲勢力を勝たせないためには、立憲の相崎佐和子氏に投票というコトになります。

自民党改憲草案廃案に向けて、普段、支持していない党でも、自民党案改憲阻止のために死に票を作らず、投票していきましょう。

【ヘンコとガンコ】覚醒Project