参議院選挙の投開票日、7月10日が近づいてきました。
【ヘンコとガンコ】覚醒プロジェクトでは、今回の選挙について、
自民改憲草案を絶対通さないという立場で活動しています。
ここでグーチョキパーの要点及び、投票の仕方と注意点のまとめを動画にてご案内します。
【参議院議員通常選挙 投票の仕方と注意点まとめ】
大事な内容ですので、スクリーンショットでもご覧ください。

世界での選挙はお祭り騒ぎになりますが、
その一方で日本はというと・・・

政治に無関心な傾向が進んでいます
投票率も年々下がっています
しかも、選挙に行くこと自体に疑問符をつける方々も出てきました


選挙、選挙とうるさい
投票しても変わらない
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」
なんて言い出す政治家も出てきました



国の舵取りをする人を選ぶ
とても重要なことではないでしょうか
実際、誰に投票しても同じ、という状況は長く続いてきました
それが国民の政治への無関心さを促進させてもきたと思います
でも、無関心や人任せで、今の世の中は良くなるでしょうか
国民の無関心さと
為政者の国を大切にしない政策が
いま、この国を危うくしています

今回は投票してみよう
そう思われた方へ(そう思っていただきたいです…)
投票時の説明です



投票方法の解説です
【ヘンコとガンコ】では、今回の参議院選挙について次のような考えで臨みます。
【グーチョキパー選挙 選挙区での投票先の考え方】
1.ご自身の選挙区で「自民改憲草案」に反対を表明している政党を選ぶ
2.組織票がある
この2点を満たした候補者に、確実に当選してもらい、参議院で自民改憲案に反対してもらう
⇒共産、立憲などから立候補の候補者

こちらの記事に『日本地図』があります。

【グーチョキパー選挙 比例代表での投票先の考え方】
1.自民改憲草案に反対している政党
2.日本の為の国造りを掲げている政党
この2点を満たす政党。日本を良いと言い、日本の為の政治を掲げているのは参政党だけです。
⇒参政党

『「調べる」が必要な理由』はこちらの記事の中盤にあります。
目次から飛べます。



今回の選挙への投票は、日本の未来がかかっています。
あなたの一票を、次の世代へ託す、日本の未来のために投じてくださいますように。